宮古島でマンゴーを食べよう!宮古島マンゴーが美味しいわけ♬

マンゴー収穫率日本一は宮古島

こんにちわ💛miyacoです(^^♪

突然ですがあなたは

マンゴーの名産地といえば、どこだと思いますか❔

東国原英夫さんが宮崎県知事だった頃

「マンゴー」の大々的な宣伝をして、これが大成功。

すっかり宮崎県にしてやられた感がありますが、マンゴーの収穫率日本一は宮古島なんです!

甘くておいしい宮古島のマンゴーをぜひご賞味下さいね~。

スポンサーリンク

宮古島のマンゴーが美味しいワケ。

宮古島のマンゴーのおいしさの秘密は宮古島の☀太陽と土、それから栽培農家さんの情熱です♥

◆ ミネラルが豊富なアルカリ性土壌は、サンゴ礁でできた宮古島特有のもの。

◆ サンサンと降り注ぐ自然の☀太陽は平坦な島ゆえに、日照時間も長く、ボイラーを焚かない「自然に近い状態」での栽培が可能。

◆ 栽培農家さんのマンゴーにかける情熱もまた日本一🎊(笑)

襲い来る台風にも負けずに日々頑張って育てているんですね~。

なので、美味しくないわけはない!!

宮古島へ遊びに行ったら絶対に、自慢のマンゴーを食べて見て下さいね!

 

種類

◆ アップルマンゴー

よく知られている真っ赤なマンゴーですね。

収穫時期は6月~7月です。

◆ キーツマンゴー

アップルマンゴーよりも大きく、緑色っぽい、黄色っぽい色をしています。

収穫時期は8月です。

miyaco家は、時期的にいつもこのキーツを買って帰ることになります。

初めは「なぜ赤くないのか❔」などとお店の人にたずねました(笑)

だってやっぱり赤いのが良かったので。

でも、miyaco家が宮古島にいくのはお盆なので、時期的にキーツになるんです。

ところがこれが美味しい。

マンゴーは見かけによりません!!という事ですね

◆ キンコウマンゴー

台湾で作り出されたキーツマンゴーの交配種です。

スポンサーリンク

 美味しいマンゴーってどんな感じ❔

こんなにおいしいなら、みんなに買って帰ろう~💛

とお考えのあなたに、

美味しいマンゴーの見分け方を伝授します✋

◆表面にハリ、ツヤがある

◆ヘタが一段くぼんでいて、周りが盛り上がっているように見えるモノ。

皮が真っ赤なマンゴーは、見た目からして美味しそうですけれど、あまり発色していないマンゴーもおいしいんですよ。

色にこだわらずに、ハリ、ツヤ、ヘタで選んでみて下さい。

なお、「島の駅みやこ」では、食べごろのマンゴー、贈答用のマンゴーなどの相談に乗ってくれます。プロに選んでもらうのも良いですね♥

島の駅みやこの情報はこちら(^_-)-☆

 

せっかくはるばる宮古島まで来たのですから、美味しいマンゴーをどうぞ🌴

 

保存のしかた

冷蔵庫の野菜室で保存してください。熱帯の果物なので、温度が低いと黒ずんでしまいます。

バナナ🍌と一緒ですね。

なので、野菜室での保存がおすすめです。

完熟したマンゴーは7℃~8℃で20日くらいもちます。

ですが、バナナ🍌と違って、お値段もアレなので、美味しく食べるためには、なるべく早めに食べる事をおすすめします。

たくさん買ってきた時は、剥いて、少量に分けて冷凍するほうが美味しいですよ。

食べる時には半解凍くらいがちょうどいいです♥

 

宮古島にはマンゴーを扱ったお店がたくさん♥

宮古島では、あっちにもこっちにも、マンゴーを扱ったお店がたくさんあります。

おしゃれにパフェやソフトクリーム、ジュースなどでマンゴーをいただけるお店もあれば、そのままの果実を食べさせていただける「農園」もたくさん♥

お気に入りの農園を見つけるのも楽しいかもしれないですね~。

 

そのほかにも

宿泊先のホテルのラウンジでも、売店でも、マンゴーが食べられちゃったりします。

また、ジャムや、ケーキなどの加工品もとても美味しいので、お土産にどうぞ。

 

夏場は宮古島市長を大統領とした「マンゴー共和国」なるイベントも開催しています。

そんな訳もあって

宮古島では行く先々で、マンゴーに出会うと思いますよ。

ぜひぜひ、たくさんの美味しいマンゴーを思う存分堪能してくださいね(^^♪

ではでは✋💛

 

スポンサーリンク


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!